2011-08-01から1ヶ月間の記事一覧

More Control Flow Tools

ここではPythonの制御構造について勉強します。 if Statements もっとも有名 (?) なif文です。 >>> x = int(raw_input("Please enter an integer: ")) Please enter an integer: 42 >>> if x < 0: ... x = 0 ... print 'Negative changed to zero' ... elif…

An Informal Introduction to Python

ここからは実際にコードを打ち込んでいきます。こういう単純なコードの入力→実行を繰り返すのであればコンパイル言語よりインタープリタ言語の方がお手軽でいいですね。 Using Python as a Calculator Numbers ここでは様々な計算の練習がありました。簡単な…

PyDev使ってみる

私は普段Eclipseで開発をしています。そうなるともうメソッド名なんかはまるで覚えません。コードアシストがあるので。というよりもコードアシストでよいメソッドがないか探したりします。 特にApp Engineのアプリを作っているととてもこのコードアシストが…

The Interpreter and Its Environment

今日は息子の付き添いでクタクタに。なので少しだけ。 Error Handling ということでまずはエラーの扱い方について。 昨今のオブジェクト指向言語であれば必ずサポートされている例外が当然Pythonでも使えます。インタープリター上で例外が発生した場合は例外…

Using the Python Interpreter

帰宅が少し遅くなりましたが、こういう勉強は少しでも毎日やった方がよいので今日は軽めに済ませます。でもやればやったで楽しいんですよね。今日の元ネタはこちら。 Using the Python Interpreter ということで今日はPythonのインタープリタを使います。 In…

Whetting Your Appetite

ということで早速読んでいきます。 Whetting Your Appetite 食欲を駆り立てる、つまりモチベーションを上げる的な意味かな。内容としては、Pythonを使うといろいろなよいことがありますよという説明でした。なお、このチュートリアルではPythonをインタープ…

学習の計画

色々興味は尽きないところですが、今とりあえず必要なのはApp Engineです。 まずはApp Engineの全体像を掴むこと。そして最終的には自分がイメージしたものをそのまま実現出来ることが目標です。Androidに関してはネットで調べながらであればかなりのことが…

学習ブログ再開

約1年ぶりにこのブログを更新します。 すっかり書き方を忘れてしまった。 あれから1年、結構まじめにAndroidの勉強をしてきました。 とても楽しい1年を過ごすことが出来ました。 1年経って、また自分の勉強の過程をWebに載せたくなったので またこれまで私も…